福岡市中央区マンション鉄部塗装工事【臭気筒・端子盤編】
こんにちは。株式会社MKクリエイトです。
今週も始まりましたね(*^-^*)楽しい休日は過ごせましたか?
今回は、福岡市中央区マンション鉄部塗装工事【臭気筒・端子盤編】を
ご紹介させていただきます(*^-^*)

まずは、臭気筒から始めます。

ケレン清掃をします。

錆止めを塗布します。

上塗り1回目です。

上塗り2回目です。

臭気筒、施工完了しました(*^-^*)

続きまして、端子盤の作業をします。

ケレン清掃をします。

錆止めを塗布します。

上塗り1回目です。

上塗り2回目です。

端子盤、施工完了しました(*^-^*)
当たり前の事ですが塗装の際は、必ず3回塗り重ねます。(※塗料によっては2回塗りの製品もある)
下塗り、中塗り、上塗り(または下塗り、上塗り2回と表現することもある)
基本3回塗りです。
3回の工程にはそれぞれ意味があり、塗料の耐久性や機能を十分引き出すために
必ず3回重塗りをおこなう必要があります。
奥が深いな~とふと思います。
塗装工事の事でしたら、福岡市東区を拠点とする株式会社MKクリエイトをよろしくお願いいたします。
最後まで閲覧頂きありがとうございます。


