福岡県糟屋郡高校の外壁改修工事(クラック・Uカット処理編)
こんにちは。株式会社MKクリエイトです。
今回は外壁改修工事(クラック処理)をご紹介させていただきます!!!

まずはクラック部分の着手前の写真です。緑部分からしていきますよ~

ブラシでケレン作業をしていきます。

クラック部分に擦り込みをしていきます。

小さなひび割れは擦り込みをします。

続きまして、クラックUカットの着手前の写真です。黄色部分をしていきますよ~

電気工具(ディスクグラインダー)を使用します。大きなひび割れは内部にまでひび割れが
達している場合もあります。ひび割れに沿ってU形(またはV形)に外壁をカットします。

シーリング材の密着をよくする為、プライマーを塗布します。

このシーリング材が重要となります。ひび割れが再発したとしてもシーリング材が浸透されていることに
より、動きに対してある程度対応できるようになりますので、万が一表面にひび割れが生じたと
しても、内部までひび割れが達することを防いでくれます。

シーリング材が硬化した後に外壁の復元をします。埋め戻し作業をします。

完成しました。
外壁改修工事の事でしたら、福岡市東区を拠点とする株式会社MKクリエイトを
よろしくお願いいたします。
最後まで閲覧頂きありがとうございます。


